イサキ料理の記事 (1/1)
[ ホーム ]
伊勢湾的矢沖で釣れたイサキを
塩焼きにしました。

三枚おろしした身に塩を振って焼きました。
あぶらがのって美味しかったです。
特に皮と身の間はあぶらがのっていました。
皮も美味しかったですねぇ。
別日に、頭とはらわたをとって、
三枚に下ろさずに焼きました。
こちらの方が身がほっこりして、
あぶらや旨みが身にまわって、
美味しかったです。
今回のイサキは美味しいイサキでした。
塩焼きにしました。

三枚おろしした身に塩を振って焼きました。
あぶらがのって美味しかったです。
特に皮と身の間はあぶらがのっていました。
皮も美味しかったですねぇ。
別日に、頭とはらわたをとって、
三枚に下ろさずに焼きました。
こちらの方が身がほっこりして、
あぶらや旨みが身にまわって、
美味しかったです。
今回のイサキは美味しいイサキでした。
2017/07/08 (土) [イサキ料理]
刺し身が残ったので、
即効で、フライにしました。

なかなか美味しいフライになりました。
高校生の子どもたちのお弁当のおかずに
するというので、二切れしか食べられなかった。
弁当のおかずとしては大成功だったようです。
即効で、フライにしました。

なかなか美味しいフライになりました。
高校生の子どもたちのお弁当のおかずに
するというので、二切れしか食べられなかった。
弁当のおかずとしては大成功だったようです。
2017/07/07 (金) [イサキ料理]
釣ったイサキを刺し身にしました。

真子入りだったり、

白子入りだったり、しましたが、
真子も白子も捨てました。
三枚におろして、
完成です。

しろうと庖丁に、しろうと盛りですみません。
非常にあぶらがのっていました。
特に皮の下です。
皮は引いたので、
引いた表面は鏡のごとくテカテカでした。
イサキは味が濃いです。
あぶらがのって、美味しい刺し身でした。
ご飯と一緒に食べると何杯でもいけそうです。
ただ、今回は真鯛の刺し身と一緒だったので、
刺し身に飽きてしまい、
残してしまいました。
残りは速攻で別の料理に仕立てました。

真子入りだったり、

白子入りだったり、しましたが、
真子も白子も捨てました。
三枚におろして、
完成です。

しろうと庖丁に、しろうと盛りですみません。
非常にあぶらがのっていました。
特に皮の下です。
皮は引いたので、
引いた表面は鏡のごとくテカテカでした。
イサキは味が濃いです。
あぶらがのって、美味しい刺し身でした。
ご飯と一緒に食べると何杯でもいけそうです。
ただ、今回は真鯛の刺し身と一緒だったので、
刺し身に飽きてしまい、
残してしまいました。
残りは速攻で別の料理に仕立てました。
2017/07/06 (木) [イサキ料理]
イサキ釣りに行って、たった1匹しか釣れなかったイサキを
刺身にしてみました。

いずれも釣った当日の夕刻に料理しています。

三段ありますが、一番下の段です。
小ぶりながら、なかなかあぶらがのっていて、美味しい刺身でした。
抱卵していました。
一番上の段はゴマサバのしめさば。酢はごくごく浅く。
ほとんど刺身に近いです。あぶらはさすがに寒い時期のマサバに劣ります。
真中の段はマアジです。
美味しかったですよ。
↓ランキング参加中です。色々な船釣りブログがあります。
クリックしてご覧ください。↓

にほんブログ村

船釣り ブログランキングへ
刺身にしてみました。

いずれも釣った当日の夕刻に料理しています。

三段ありますが、一番下の段です。
小ぶりながら、なかなかあぶらがのっていて、美味しい刺身でした。
抱卵していました。
一番上の段はゴマサバのしめさば。酢はごくごく浅く。
ほとんど刺身に近いです。あぶらはさすがに寒い時期のマサバに劣ります。
真中の段はマアジです。
美味しかったですよ。
↓ランキング参加中です。色々な船釣りブログがあります。
クリックしてご覧ください。↓

にほんブログ村

船釣り ブログランキングへ
2016/06/29 (水) [イサキ料理]